人事・労務の知恵袋

年金・保険 1兆5187億円の赤字 2009年度保険料収入6年ぶり減

時事ドットコム
厚生労働省は29日、公的年金制度の2009年度財政収支をまとめ、社会保障審議会年金数理部会に報告した。
厚生、共済、国民の各年金を合わせた全体の収支(簿価ベース)は、1兆5187億円の赤字。
高齢化などに伴う給付増や、サラリーマンらの所得減で保険料収入が6年ぶりのマイナスに転じたことが影響した。

制度別の収支はいずれも赤字で、赤字額は厚生年金7734億円、国家公務員共済2053億円、地方公務員共済5945億円、私学共済293億円、国民年金2251億円。
ただ、各制度から一定額を拠出している基礎年金勘定の剰余金を一部繰り入れることにより、全体の赤字は各制度の赤字額合計より少なくなる。

給付は公的年金全体で前年度比4.6%増の48兆1557億円。
高齢化に伴う受給者増に加え、旧社会保険庁の年金記録漏れ問題に対応する時効消滅分の特例給付などで膨らんだ。

保険料収入は、同2.0%減の28兆2483億円で、私学共済を除いてマイナス。09年度末の年金積立金は時価ベースで同3.6%増の178兆3247億円だった。
(以上、記事より)

保険料収入の減少が年金収支に影響を与えたとの事。

私学共済を除くすべての年金制度が赤字となっているというのは、思わしくない状況なのでしょう。

別の報道では、608ある厚生年金基金(10年3月末時点)の6割、363基金は積立金が不足し、将来約束通りの給付ができない状態であり、さらに242基金は独自の積立金を使い果たしてもなお7700億円足りず、国に代わって運用する厚生年金の積立金にまで手を付けている「ジリ貧」状態であるとしています。

国から支給されるの公的年金の不足を補完する意味で運用されている厚生年金基金そのものも、実は将来に向けての積立金が不足している状況であり、今後年金を受給する立場となる現役世代については、保険料負担もありながら何らかの形で自分の年金を担保していかなくてはいけません。

確定給付・確定拠出型年金も含め、年金制度全体での早急な対策が求められる状況に変わりはなく、国の施策が急がれています。


★就業規則の作成・見直し、労務管理に関する疑問、
社員のやる気が出る人事・賃金制度の仕組み作りなど

ご相談・お問い合わせはお気軽に
↓↓↓

https://www.nari-sr.net/contact/
メール info@sming.jp
03-6300-0485(平日10:00~18:00)

投稿日:2011/06/30
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。

人事・労務の知恵袋一覧

PAGETOP