人事制度の今を読み解く

弊社にて発行しております「月刊!人事・労務の玉手箱®NEWS」で、過去に掲載したコラム「人事制度の今を読み解く」を紹介しております。経営のヒントご活用ください。

これからの人事評価制度

人事評価制度の位置づけが時代背景と共に、モチベーション戦略へと変化してきており、業績向上のカギを握る、経営の最重要課題と認識されつつあります。

人事表制度の変遷

何のための評価か、評価制度で何がよくなるのかはっきりしていない

現場は、人事評価制度への違和感・不信感を抱く

これかからの人事評価は、まず「目的や意義」を明確にし、運用するとしないのでは評価制度の有効性に大きく差が出ます。

評価制度 能力の発揮と開発の意欲を引き出すためのツール
被評価者 自己の活躍と成長
評価者 部下の能力発揮と成長の促進

人事評価制度の運用とIT技術の貢献

人事制度の運用に対する大きな障害・負荷・被評価者からの不平・不満のプレッシャー
<評価者> <被評価者>
被評価者からの不平・不満のプレッシャー
評価基準が悪く、正当に評価できない
評価者への不公平感と不満

①適切な評価基準の設定②評価の公平性

③タイムリーなフィードバック④双方向での目標修正・個別の助言

現場で、評価制度を運用していき、設定された目標と目標を達成したときに得られる成果、目標達成までのシナリオを具体的にイメージ出来るようになれば、評価制度は真価を発揮したことになります。

①適切な評価基準の設定 AI・クラウド型システムによる評価基準の適正化
②評価の公平性 クラウド型システムによる評価者の甘辛是正
③タイムリーなフィードバック クラウド型システムによる即時共有
④双方向での目標修正・個別の助言 ITツールによるコミュニケーション

これからの人事評価制度は、ITツールやクラウド型サービス・AIといったIT技術の進化によって、運用に対する障害・負荷が大幅に削減され、精度の向上が期待できます。
人事評価制度をより効果的に業績向上につなげるために、改めて「目的や意義」「運用とITツールの活用」を考えてみてはいかがでしょうか。

2017年8月 「月刊!人事・労務の玉手箱®NEWS」人事制度の今を読み解く

> 人事制度の今を読み解く一覧へ

PAGETOP