あるゲーム開発会社からのご相談より。
出退社時間の入力を社員が行っているのですが、退社時刻を入力した後も、ほぼ毎日、夜遅くまで会社に残る社員がいます。
自由な社風なせいもあり、仕事をしているわけでもないのに会社に残り好きな事をしているようです。
適正に入力するよう口頭で伝えたり、文書等で全社的に通知をしても早く帰る気配はありません。
なかには業務が忙しくて残業している社員もいるようですが、区別がつきにくい状況になっています。
このように、注意指導をしても、正確に勤怠をつけない状態で、長時間労働を続ける社員もいるとした場合、万が一メンタル不調になったりすると、企業として安全配慮義務違反に問われる可能性があるのでしょうか。
上司によるサービス残業の強要などはなく、あくまでも個人的な問題のようです。
企業としては労働時間を適正に管理する責務を負っていることから、注意指導をしても早く帰らずに会社に残っている社員が、万が一メンタル不調になった場合であっても、安全配慮義務違反に問われる可能性が高いと思われます。
また、個人的な事情で残っていたとしても、何か重大な事故などが発生した際には、会社としての管理責任を問われる可能性も当然にあり得る事です。
個人的に会社に残っている具体的な理由を明らかにし、なかには業務が忙しくて残業をしている社員がいるようであれば、上司からの指示や承認を得ているかも明らかにする必要があります。
自由な社風である意味をしっかり理解してもらいつつ、残業の考え方や働く上でのルール(上司への申請・承認のない残業は認めないなど)の再徹底を行う、それでも改善されないには服務規律違反などで、強く指導していくというような形で段階を経て進めていくとよいでしょう。
就業規則や賃金制度に見直しをしたい
社会保険料と賃金の見直しを考えてみたい
社員のやる気が出る仕組みにしたい
問題社員とのトラブル、入社退職時の手続きについて
★お問い合せ・ご相談はこちら
https://www.nari-sr.net/contact/(24時間受付)
info@sming.jp (24時間受付)
電話 03-6300-0485(平日10:00~18:00)
人事・労務の知恵袋
- 人事・労務 会社にいて家に帰りたがらない
-
投稿日:2013/09/25
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。