人事・労務の知恵袋(2015年)
- 2015年12月
- ・ 2015/12/11
マイナンバー対応完了は40%
- 2015年11月
- ・ 2015/11/09
インフルエンザで自宅待機、給与の支払いは必要か
- ・ 2015/11/02
H28年の扶養控除異動申告書、マイナンバー記載は省略可能
- 2015年10月
- ・ 2015/10/23
マイナンバーの簡易書留、不在時は会社での受領も可能です
- ・ 2015/10/08
ストレスチェック制度実施規程
- ・ 2015/10/05
マイナンバー、個人の源泉徴収票は記入不要に
- 2015年09月
- ・ 2015/09/16
改正派遣法での一般派遣許可要件
- ・ 2015/09/11
ストレスチェック実施促進の助成金
- ・ 2015/09/09
派遣法改正案が参議院委員会で可決、9月30日施行
- 2015年08月
- ・ 2015/08/28
最低賃金、東京都は907円に
- ・ 2015/08/24
ユニクロが週休3日制導入、地方の正社員1万人対象
- 2015年07月
- ・ 2015/07/21
障害者雇用納付金
- ・ 2015/07/13
ストレスチェック制度簡単導入マニュアル
- ・ 2015/07/01
労働紛争の内容や解決金はどのくらい?
- 2015年06月
- ・ 2015/06/22
上司からの友達申請は敬遠したいが過半数
- ・ 2015/06/18
海外居住の扶養親族、証明書類が必要になります
- ・ 2015/06/15
過重労働ありの企業は1割超、人手不足が拍車か
- ・ 2015/06/12
解雇予告手当はいつ支払う?
- ・ 2015/06/11
休業補償は給与?
- ・ 2015/06/08
マイナンバー、対応している企業は2割弱
- ・ 2015/06/04
産休、育休中でも年次有給休暇は付与する?
- 2015年05月
- ・ 2015/05/27
もっともストレスを感じているのは係長クラス
- ・ 2015/05/26
【マイナンバー第3回】通知カード、個人番号カード
- ・ 2015/05/25
ブラック企業は本当にブラックなのか
- ・ 2015/05/19
【マイナンバー第2回】マイナンバーはどう使われる
- ・ 2015/05/18
パワハラ対策導入マニュアル
- ・ 2015/05/15
【マイナンバー第1回】マイナンバーってなんですか?
- ・ 2015/05/11
平成27年度の雇用関連助成金リーフレット
- 2015年04月
- ・ 2015/04/30
女性たちが管理職になりたくない理由
- ・ 2015/04/27
事実婚・同性婚を想定した就業規則
- ・ 2015/04/22
育児休業の延長理由が改正されました
- ・ 2015/04/16
今年度の労働行政方針のポイントは過重労働防止と人手不足解消
- ・ 2015/04/15
東京都、キャリアアップ助成金に上乗せ一人50万円
- ・ 2015/04/13
日本は管理職も部下も労働時間が長い
- ・ 2015/04/10
接待ゴルフを休日出勤にして欲しい
- ・ 2015/04/09
まんが知って役立つ労働法
- ・ 2015/04/06
改正労働基準法案、早ければ28年4月1日より改正施行
- ・ 2015/04/03
在宅型テレワークは減少傾向
- ・ 2015/04/01
4月から変わること
- 2015年03月
- ・ 2015/03/30
ツイッターに社員が「業務上のトラブル」を書き込み。どうしたらいい?
- ・ 2015/03/25
職場でのコミュニケーション、自分は上手くやっている
- ・ 2015/03/23
海外出張時の時間管理
- ・ 2015/03/19
12月から施行されるストレスチェックに向けて
- ・ 2015/03/18
ブラック企業からの求人を拒否
- ・ 2015/03/17
労働者派遣法改正案が国会提出、9月1日改正施行
- ・ 2015/03/16
就業時間中にノンアルコールビール飲むのはアリ?ナシ?
- ・ 2015/03/12
この時期に多い異動・転勤の相談
- ・ 2015/03/11
Eラーニング受講中も労働時間か
- ・ 2015/03/09
人材確保に短時間勤務、中高生にIT教育
- ・ 2015/03/05
外国人を雇用するとき
- ・ 2015/03/04
今年の健康保険料率が決まりました
- ・ 2015/03/03
労働基準法改正案が具体的に
- ・ 2015/03/02
転職してきた社員が保険料を滞納していた
- 2015年02月
- ・ 2015/02/01
育休復帰支援プラン助成金、今日から受け付け開始!
- 2015年01月
- ・ 2015/01/15
働きがいのある会社2015
- ・ 2015/01/09
高額療養費制度が1月から変わりました
- ・ 2015/01/08
すきまワーカーを労働力に活かせるか
- ・ 2015/01/06
育休復帰支援プラン助成金に注目!
年間アーカイブ
月間アーカイブ
- 求人情報
-
「知っ得」情報
-
人事・労務の知恵袋
- 年間アーカイブ
- 月間アーカイブ
-
- 教えて!クラウド先生!®
- 人事・労務の知恵袋
- マイナンバー制度 もうすぐスタート!
- 多様な働き方に対応した制度構築のポイントがわかる!
- 書籍案内
- すまいるパートナー入会のご案内
- IT人事
- 注目コンテンツ お客様の声
-
新宿から京王新線で3分
「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分-
- 改札を出たら右に向かい、階段を上がり地上にでたら首都高速を目の前にし右折します。
(右折し見上げると、テルモの緑色の看板が見えます) - 進行方向に「セブンイレブン」が見えますので、そのまま進みます。
- 「みずほ銀行」の看板が見えますので、右折するとビル入り口があります。
- みずほ銀行ATMが入っているビルの4Fが当社会保険労務士事務所になります。
- 改札を出たら右に向かい、階段を上がり地上にでたら首都高速を目の前にし右折します。
- >> Google Map
-