先日、現在勤務中の理学療法士の方数名と、お話する機会を得まし
	
	 「魅力的な職場とは」「どういう施設で働きたいか」という質問を
	
	 いずれも女性で20代後半の方でしたが、優先事項は皆驚くほど一
	
	第5位・・・「自身のライフスタイルに合った働き方ができる」
	
	 第4位・・・「勤務地」
	
	第3位・・・「上司との相性」
	
	第2位・・・「専門性を追求できる」
	
	という結果でした。
	
	 ワークライフバランスは欠かせないという視点、そして専門職であ
	
	しかし、1位については真っ二つに別れました。
	
	「仕事のやりがい」または「給与」という答えでした。
	
	やはり双璧という感は否めませんが、いずれも説得力があります。
	
	 介護施設は3K職場と言われ、いまだに「給料がやすい」という課
	
	反面、介護業界を選択した方々は、もともと単に賃金を問題とせず
	“志”を胸に秘めて飛びこんできた方たちが多いとも聞きます。
	
	 確かに離職率の高い業界ではあるものの、転職せざるを得ない状況
	
	施設を経営される方々はどうすればいいのか。
	この答えも他の業界と変わらないはずです。
	
	話をしてくれた方の一人が話してくれました。
	
	 「給料が上がるのに越したことはありません。しかし、私が重視す
	
	 企業の成長に「良い人材」と「良い環境」は欠かせないということ
人事・労務の知恵袋
- 人事・労務 介護現場での理想の職場とは?
 - 
      
た。 投げかけてみました。 致していました。 るからには自身のスキルアップが可能な環境かどうかは外せないと いうことでしょう。 題は解決されていないという現実。 で転職する理由は、他の業界となんら変わりありません。 るのは利用者の方々に、どういうサービスを提供したいのか。その ためには職員はどうあるべきなのか。そしてそのためにどういう環 境を整えようとしているのか。という姿勢なんです」と。 であり、業界の特異性はないようです。 投稿日:2014/08/27
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。