人事・労務の知恵袋

人事・労務 人事労務業務の生成AI利用に関する実態に関する調査

【執筆者】社会保険労務士法人スマイング コンサルティンググループ マネージャー 薄田 順矢

jinjer社が人事労務業務の生成AI利用に関する実態に関する調査を公表しています。

 

人事担当者のうち、生成AIを既に業務で利用している人は34.3%であり、生成AIの利用目的については、「メールや報告書など、文書作成業務を効率化するため」(65.4%)が最も多く、「文章の添削を行うため」(47.6%)、「企画などアイデア出しの際に利用するため」(44.3%)と続いていました。

 

人事労務領域で生成AIを扱う際の課題については、「人/組織など、人事情報を多く扱うため、使える業務が限られる」(41.1%)が最も多く、「属人的な業務が多く、使える業務が限られる」(40.5%)、「社内で利用制限がかけられているため、使える業務が限られる」(38.4%)となっています。

 

あると便利だと思う生成AIの機能については「人事労務に関する問い合わせ対応業務を、AIで自動で行ってほしい」(36.5%)が最も多く、「従業員や管理者の情報入力にAIを活用して簡素化したい」(32%)、「人事データを元に課題や解決策を提案してほしい」(31.2%)といった回答が上位となっています。

 

人口知能(AI)を活用した社内向けチャットボット「HiTTO」を導入する企業もあります。人事担当者が最もあると便利だと感じているようですので、社内向けAIを活用したチャットボットの導入などは今後も進んでいくかもしれません。

 

弊社運営サイト「IT人事労務ネット」 教えて!クラウド先生!®

投稿日:2024/10/29
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。

人事・労務の知恵袋一覧

PAGETOP