2/12発売の週刊東洋経済に、約30ページにわたり最近の労働問題を集約した記事が掲載されていました。
「非正規労働が支えるニッポンの真実」とし、グッドウィルの日雇い派遣から、マクドナルドの店長は非管理職であるとの判決、お隣中国の労働契約法の中身など、最近の労働環境を幅広く捉えた内容でした。
特に派遣業界の再編にも記事を割いてあり、今後の派遣業界の動向(寡占的な傾向になるのと外資系派遣企業の日本進出)と、労使間での派遣法改正に対する考え方については注目されます。
昨年末からの偽装請負や未払い残業の是正勧告・非管理職の解釈を堅固なものとした地裁判決など、企業をとりまく労務対策に対するコンプライアンスは、今春以降、より厳しくなるのは必至です。
業種・職種を問わず、自社の従業員に対する労務環境をどのように捉え、見直していくべきなのか、企業が対策を講じる時間は限られてきているようです。
人事・労務の知恵袋
-
雇用漂流(派遣、パート、偽装労働、非正規ニッポン)
投稿日:2008/02/13
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。
年間アーカイブ
月間アーカイブ
- 求人情報
-
「知っ得」情報
-
人事・労務の知恵袋
- 年間アーカイブ
- 月間アーカイブ
-
- 教えて!クラウド先生!®
- 人事・労務の知恵袋
- マイナンバー制度 もうすぐスタート!
- 多様な働き方に対応した制度構築のポイントがわかる!
- 書籍案内
- すまいるパートナー入会のご案内
- IT人事
- 注目コンテンツ お客様の声
-
新宿から京王新線で3分
「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分-
- 改札を出たら右に向かい、階段を上がり地上にでたら首都高速を目の前にし右折します。
(右折し見上げると、テルモの緑色の看板が見えます) - 進行方向に「セブンイレブン」が見えますので、そのまま進みます。
- 「みずほ銀行」の看板が見えますので、右折するとビル入り口があります。
- みずほ銀行ATMが入っているビルの4Fが当社会保険労務士事務所になります。
- 改札を出たら右に向かい、階段を上がり地上にでたら首都高速を目の前にし右折します。
- >> Google Map
-