人事・労務の知恵袋

その他 【ネット上の悪評みつけても9割以上の担当者が対策手つかず】

1966718_757...

 

 

 

3月13日発表のネクストリンク社アンケート結果より。
 

自社に対する“悪口”“誹謗中傷”などの書き込みを見つけたことはあるか?

→「ある」と答えた担当者124名(41%)
 

内、92.8%が「(悪意ある書き込みを見つけた後)、何も対策をしていない」もしくは「何をしたらいいか分からない」と回答。
 

一方、広報・人事担当者の8割が「ネット上で自身の会社がどのように言われているか、よくは知らない」と答え、ネット上での自社の評価・評判が及ぼす悪影響について理解しながらも、実際、日々の管理・対策は伴っていないという企業側の姿勢が浮き彫りに。
 

ブラック企業は、どの部分が“ブラック”だと思うか?

→労働時間(83%)、給与(49.7%)、社風・社内制度(47.7%)
 

(ここまで)

 

中小企業では、ネット上での風評被害に対する意識はあるものの、実害がないと、日常的な管理や対策は行っていないのが実際のところでしょう。
 

今回の調査でも、ネット上に書かれた悪評によって「複数の内定を取っている優秀な学生が採用できなくなる」と答えた広報・人事担当者は43%あり、その影響度は企業側も理解しつつはあるようです。
 

また「ブラック企業」という言葉から、長時間労働や薄給といった要素がイメージされやすいようですが、その企業の中身が分からずに、言葉だけが先行してしまう怖さがあります。
 

意図せずネット上での情報だけが独り歩きしないよう、日頃から、風評被害が起きないよう・起きたあとの対策をしっかり考えておきましょう。
 

投稿日:2014/03/17
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。

人事・労務の知恵袋一覧

PAGETOP