人事・労務の知恵袋

人事・労務 前年からの賃金変化の調査

【執筆者】社会保険労務士法人スマイング コンサルティンググループ マネージャー 薄田 順矢

パーソル総合研究所は、前年(2021年)に比べて、賃金に変化があった人の調査を公表しております。
「パート・アルバイト」(33.5%)、「契約・嘱託社員」(30.3%)、「派遣社員」(27.8%)の非正規雇用者に比べて、正規雇用者(44.6%)のほうが、賃金が増加した人の割合が多くなります。
業種別に「平均年収」と「前年からの賃金増加者(賃金が増加した人)の比率」を見ると、「情報通信業」は平均年収が高く、賃金が増加した人の割合も多く、「宿泊業、飲食サービス業」「生活関連サービス業、娯楽業」は平均年収が低く、賃金が増加した人の割合も少ない傾向にあります。
職種別に見ると、「経営企画」「商品企画、マーケティング」は平均年収が高く、賃金が増加した人の割合が多く、「飲食、宿泊サービス」「配達、運搬、清掃、包装など」「一般事務、アシスタント」は平均年収が低く、賃金が増加した人の割合も少なくなります。
前年からの賃金の増減は、年収別にどのような違いがあるのでしょうか。正規雇用で「増加した」のは、「500万~700万円未満」(51.2%)が最も多く、非正規雇用で「増加した」のは、「100万~200万円未満」(34.2%)、「100万円未満」(34.0%)、「200万~300万円未満」(31.0%)となり、正規雇用者では年収が高い層ほど、非正規雇用者では年収が低い層ほど、それぞれ賃金が増加した人の割合が多い傾向にあります。
10月から最低賃金も引き上げられますので、非正規の年収が低い層には影響があるかもしれません。
IT業界は、人手不足の影響やDX人材の採用・確保のため、新卒含めて高待遇の労働条件になってきています。
賃金制度の見直しをする企業も増えております。
デジタル人材の人事評価制度セミナー

 

投稿日:2022/09/05
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。

人事・労務の知恵袋一覧

PAGETOP