人事・労務の知恵袋

人事・労務 テレワークに不満6割

【執筆者】社会保険労務士法人スマイング コンサルティンググループ マネージャー 薄田 順矢

勤怠管理・交通費精算クラウドサービスなどを開発するソウルウェア社は「アフターコロナにおける企業の働き方」に関する調査を実施しています。
現在テレワークを実施しているか、との質問に対し、週3日以上実施していると回答した人は全体の28%となり、前回(昨年)調査から4%減少し、「以前はテレワークしていたが今はしていない」と回答した人は3%増え、全体の17%となっています。
「テレワークをしている」と回答した人に、テレワークに何らかの不満や課題があるか聞くと66%が「不満がある」と回答しており、前回調査では同様の質問に「不満がある」と回答した人は59%だったため、前回調査に比べ1割近く増加したことになります。
不満や課題の具体的な内容を聞くと「通信環境が不安定で仕事がしづらい」(36%)、「社内の評価制度が整っていない」(33%)、「自宅に仕事をする場所がない」(28%)など、自宅で業務を行う環境に関連する項目が上位になり、「プライベートの線引きが曖昧」を除き、精神的な要因の選択肢は下位にまとまっています。
前回調査では「やりがいを感じづらい」「孤独を感じる」など精神的な要因が上位を占めましたが、今年はテレワークが当たり前になってきたことで、オフィス環境と同様に快適に働ける環境を求める声が多くなったとみられます。
同社は「『評価制度が整っていない』『正当に評価されているか不安』など前回調査からの根強い精神的要因の不満については、テレワークをしている場合の心理的安全性の確保が解消の鍵になりそうだ」と分析しており、勤怠管理など「労働時間の見える化」などの取り組みが重要だと指摘しています。
テレワークの浸透に伴い、働き方も多様になりました。不満に上がっていることからも、テレワークにも対応した人事評価制度の見直しが必要な企業も多いのかもしれません。
デジタル人材の人事評価制度セミナー

 

投稿日:2022/12/19
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。

人事・労務の知恵袋一覧

PAGETOP