東京都産業労働局より公表されている「使用者のための労働法」リーフレットが、H24年3月版として改定されています。
単に労働法規の解説をするのではなく、採用募集時の注意事項、請負契約と労働者派遣の違い、就業規則、賃金、労働時間に関する事項、社会保険制度の仕組み、労働組合に対する注意点など、広く人事・労務に関する事項について説明されています。
企業として最低限知っておくべき事項が盛り込まれていますので、参考資料として活用できます。
使用者のための労働法(H24年3月版)
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/siryo/siyou/index.html
★お問い合せ・ご相談はこちら
https://www.nari-sr.net/contact/(24時間受付)
info@nari-sr.net(24時間受付)
電話 03-6300-0485(平日10:00~18:00)
★オフィシャルページもご覧ください
https://www.nari-sr.net/
【人事・労務の玉手箱fbページ】で最新情報をチェック!
https://www.facebook.com/jinjiroumutamatebako
人事・労務の知恵袋
-
使用者のための労働法
投稿日:2012/06/03
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。
年間アーカイブ
月間アーカイブ
- 求人情報
-
「知っ得」情報
-
人事・労務の知恵袋
- 年間アーカイブ
- 月間アーカイブ
-
- 教えて!クラウド先生!®
- 人事・労務の知恵袋
- マイナンバー制度 もうすぐスタート!
- 多様な働き方に対応した制度構築のポイントがわかる!
- 書籍案内
- すまいるパートナー入会のご案内
- IT人事
- 注目コンテンツ お客様の声
-
新宿から京王新線で3分
「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分-
- 改札を出たら右に向かい、階段を上がり地上にでたら首都高速を目の前にし右折します。
(右折し見上げると、テルモの緑色の看板が見えます) - 進行方向に「セブンイレブン」が見えますので、そのまま進みます。
- 「みずほ銀行」の看板が見えますので、右折するとビル入り口があります。
- みずほ銀行ATMが入っているビルの4Fが当社会保険労務士事務所になります。
- 改札を出たら右に向かい、階段を上がり地上にでたら首都高速を目の前にし右折します。
- >> Google Map
-