本セミナーでは、IT関連業界の特徴を踏まえた上で、会社も安心し、社員が納得でき、結果として会社が発展していくための「積極的なルール作り」という視点から、どのような労務管理を行えば労務トラブルを未然に防止することができるのか、自社のルールを就業規則として規定する場合のポイントはどこにあるのか等について分かりやすく解説していきます。
今回は未払い残業の問題点と対策についてもわかりやすくお伝えします。
IT関連企業の経営者・人事担当者の方は、この機会にぜひご受講ください。
★当日、就業規則を持参いただくと、その場で改善点・未対応部分があるかどうかの無料診断を行います。
就業規則の無料診断を希望される場合は、貴社の就業規則(コピー)をご持参ください。
◆セミナーのポイント◆
(1)IT関連企業に起こりがちな労務トラブル
(2)会社に合った労働時間管理・休日・休憩時間の決め方
(3)休職・復職ルールで健康管理対策
(4)外国人を雇用するとき
(5)業界での偽装派遣問題
(6)就業規則が会社の業績を左右する
(7)未払い残業の問題点と対策
※就業規則無料診断(ご希望の方のみ)
◆セミナー概要◆
【開催日程】2011年3月24日(木)、4月21日(木)いずれも14:00~16:00
【定 員】10名
【参加料金】無料
【会 場】株式会社スマイング
◆お申込み・お問い合わせ◆
お電話での申し込み:03-6300-4025(受付10:00~18:00)
問い合わせフォームからのお申込み
http://www.sming.jp/contact/
問い合わせフォームよりお申込みの方は「問い合わせ内容」に「セミナー申込みと日にちを入力ください。
受付後数日以内に参加証をお送りいたします。
※送信がエラーになる場合、もしくはご参加者証が1週間以内にお手元に届かない場合には、申し込みが不達の可能性があります。
お手数ですが、info@sming.jp(寺地)までお申し込みください。
※お申込み頂きました皆さまのご住所、お名前、会社名等の個人情報につきましては、セミナーの出欠確認の他、弊社が扱うコンサルティングサービス/セミナー・研修情報/メールマガジンによる経営情報のご提供のために利用させていただきます。
未払い残業対策のためには絶対必要です!
就業規則の作成・変更、就業規則に関するご相談は
「なりさわ社会保険労務士事務所」へ
↓↓↓
https://www.nari-sr.net/rulebook/
人事・労務の知恵袋
-
IT関連企業の人事労務と就業規則、未払い残業対策セミナー
投稿日:2011/02/28
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。
年間アーカイブ
月間アーカイブ
- 求人情報
-
「知っ得」情報
-
人事・労務の知恵袋
- 年間アーカイブ
- 月間アーカイブ
-
- 教えて!クラウド先生!®
- 人事・労務の知恵袋
- マイナンバー制度 もうすぐスタート!
- 多様な働き方に対応した制度構築のポイントがわかる!
- 書籍案内
- すまいるパートナー入会のご案内
- IT人事
- 注目コンテンツ お客様の声
-
新宿から京王新線で3分
「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分-
- 改札を出たら右に向かい、階段を上がり地上にでたら首都高速を目の前にし右折します。
(右折し見上げると、テルモの緑色の看板が見えます) - 進行方向に「セブンイレブン」が見えますので、そのまま進みます。
- 「みずほ銀行」の看板が見えますので、右折するとビル入り口があります。
- みずほ銀行ATMが入っているビルの4Fが当社会保険労務士事務所になります。
- 改札を出たら右に向かい、階段を上がり地上にでたら首都高速を目の前にし右折します。
- >> Google Map
-