人事・労務の知恵袋

ワンポイントQ&A 残業を拒否する社員

【今日のポイント】
1.残業は社員が勝手に行うものではなく、会社(上司)からの指示・申請承認によるもの
2.社員が残って仕事をしているのを見過ごしている状況は「黙示の承認」とされ、残業を認めている状態とされる場合もある



残業を命じても、それを拒否して帰ってしまう社員がいます。他の社員のやる気にも影響するので何とかしたいのですが、そもそも会社として時間外労働を強制することはできるのでしょうか。

残業を命じても拒否をするというのは、特段の理由がないようであれば業務指示命令違反とも考えられます。

本来、残業は社員が勝手に行うものではなく、会社(上司)からの指示や本人からの残業申請を承認する形で行われるものであるべきです。

会社が社員に時間外労働・休日労働を労働者に行わせる場合には、労働基準法第36条に基づく 「36協定」が締結され労働基準監督署に届け出てある事が必要です。

この36協定の締結と届出により、会社は法定労働時間を超えて労働をさせても罰せられないという免罰的効果が認められます。

ただし36協定を締結・届出したからといって、個々の労働者全てに対して時間外労働・休日労働の義務が発生するものではなく、業務上の必要に応じて、個別に時間外労働や休日勤務が必要と認められるものに限るものとなります。

社員が恒常的に居残りをし残業をしている状況に対し、特に指導する事なく現実として発生している場合には、会社は「黙示の承認」をしているとみなされる場合もありますので、ご注意ください。


★助成金が申請できるか確認したい、
就業規則の作成・見直し、労務管理に関する疑問、
社員のやる気が出る人事・賃金制度の仕組み作りなど
ご相談・お問い合わせはお気軽に
↓↓↓
https://www.nari-sr.net/contact/
info@sming.jp(24時間受付)
電話 03-6300-0485(平日10:00~18:00)

投稿日:2012/05/01
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。

人事・労務の知恵袋一覧

PAGETOP