人事・労務の知恵袋

その他 自殺・うつ病の経済的損失は2.7兆円

アサヒコム
厚生労働省は、2009年にあった自殺やうつ病での休業や失業などによる経済的損失が推計で約2兆7千億円にのぼるとの推計を公表した。7日に開かれた政府の「自殺総合対策会議」で報告した。

同省の依頼を受けた国立社会保障・人口問題研究所が推計した。
09年に自殺した人は3万2845人。このうち15~69歳の人が70歳まで働き続けたとして、得られる所得の合計は1兆9028億円だった。
うつ病関連では、休業しなければ得られる賃金所得が1094億円、うつ病にかかる医療費が2971億円、うつ病がきっかけとなった生活保護者への給付金が3046億円などとしている。

長妻昭厚労相は閣議後会見で「自殺やうつ対策は、行政がお金をかけてやることが本当に必要であるということを訴えていきたい」と述べた。
自殺対策に取り組むNPO「ライフリンク」の清水康之代表は「命や病気を金額にかえることには批判もあるかもしれない。ただ、自殺やうつ病の要因や背景には社会的問題もある。推計に終わらせず、国が予算を使って本格的な対策に取り組む指標にしてほしい」と話している。

7日の会議では、年内に集中的に取り組む自殺対策を協議するため、関係閣僚による「自殺対策タスクフォース」の設置も決まった。同日午後に初会合を開く。
(以上、記事より)

メンタルヘルスという可視化しにくい問題に関し、想定損失額を具体的な数字として表されると、損失額の大きさに驚きます。

これらの損失が、保険給付や税収入にも結果的に影響を与えているという事を、もっと実感しなくてはいけないのでしょう。

メンタルヘルス対策が積極的に行われているかといわれれば、正直、まだまだ消極的というか、実際に起きてから対処するというのが実際のところではないでしょうか。

企業だけに対策を求めるのではなく、本気で国が取り組んでいかなくてはいけない事案であるといえそうです。


自殺・うつ対策の経済的便益(自殺・うつによる社会的損失)の推計の概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000qvsy-att/2r9852000000qvuo.pdf

投稿日:2010/09/09
IT業界の人事・労務、就業規則 社会保険労務士法人スマイング
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2-14-9 ヤナギヤビル4F
新宿駅から京王新線で3分「幡ヶ谷駅」下車 北口より徒歩1分
※当サイトの文章、イラスト、写真、図や表などの無断転載を禁止します。

人事・労務の知恵袋一覧

PAGETOP